
健康の秘訣は楽しく続けていくこと - 2017年03月
実は1月に私の高校からの親友が亡くなりました。
私にとってはかなりショックな出来事で、今でも手を止めると思い出してしまいます。
まだまだ41歳という若さではありますが、同級生でそういった話が入ってくる世代になって来たのかと思わされてしまいましたね。
20年くらい?前に私たちの世代は食事内容が随分と変わってきているので、今のおじいちゃんおばあちゃん世代よりは長生きはできないとよく話を聞きました。
「41歳寿命説」という本があったかと思いましたが、今まさに41歳。普段生活によってはあながち他人事ではない世代なのかもしれません。
早くに亡くなることが本人にとって不幸なことなのかは実際わかりませんが、奥さんや子供、そしてお父さんお母さんの悲しそうな姿を見ていると、やはり早くに亡くなってはいけないように思います。
あらためて普段の生活を見直していかなければと感じさせられました。
マクロビオティックでは「食・心・動」のバランスがとても大切だと、何度も聞かされました。すべて精力的に出来るのが一番良いかとは思いますが、頑張りすぎて続かないと、自分を責めてしまう傾向が人にはあると思います。(自分も含めて(笑))
とにかく続けていくことが重要です。まずはずっと楽しく続けていけるところから始めていくことが大切なのではないでしょうか。
それは歩くことが好きならそれでもいいし、朝起きたら必ず背伸びするとか(簡単すぎるかな(笑))。
信用ができるところで購入する健康食品を続けるというのもいいと思います。
もちろん食事は大事なので、食卓に必ず青菜を入れてみるとか、揚げ物やお肉などをたべるときは大根などの消化を助けてくれるものを必ず食べるとか、いろいろあると思うのです。
とにかく身近なもので楽しく続けられるもの。それからまずは始めてみましょう。
やはり亡くなる時は「まだ早いよ」ではなくて「お疲れ様でした」と思ってもらえるように生きていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
感謝
2017年03月06日